雨の日に症状が悪化する

雨が降るとやはり気分が晴れやかにはなりにくいですよね。とはいえ、雨は人間の日常の営みに欠くことの出来ない自然現象ですから、出来る限りプラスに考えて向き合いたいものです。しかし、リウマチなどの慢性病は雨の日に体調が悪化するケースが多いことが知られています。「雨の日も前向きに過ごそう」と思っていても、痛みが生じたり、体が重かったりすれば、どうしても気が滅入ってしまいます。 このように雨の日になると非常に体調が悪くなるという方は、体の中のバランスの崩れがあるケースも多いため、漢方的な対処を考えてもよろしいかと思います。逆にいえば、多少の天気の変化があっても体は何とも感じない状態が"健康"であり、雨の日となるとあまりに体調が優れない場合には何か理由があるのです。よってその対策を講じれば、今までより雨の日が憂鬱では無くなると思いますよ。 雨の日に体調が悪化する方は体内に"湿"すなわち余分な水分があり、悪さをしているケースが大半です。この"湿"が固まって、さらに悪い状態になると"痰"と呼ばれるようになり、さらに様々な症状を引き起こします。"痰湿"が体内にある状態で、大気中の水分が増えて湿気が増すと、体の中の"痰湿"が外に排出しにくくなるとともに、さらに体内に進入してきます。その"痰湿"は重く、冷たく、ドロッとしているという性質があります。よってお腹に入れば下痢になり、皮膚に出れば水疱になり、頭に入れば頭が重たくなり、関節にたまれば関節炎や腰痛などを引き起こすのです。そこで対策としては"痰湿"を体内から取り除くための漢方薬である「勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)」「瀉火利湿顆粒(しゃかりしつかりゅう)」などが有効となります。とはいえ"痰湿"体質以外にも、雨の日に症状を起こす原因としては「衛気」という体の適応力の欠如が関係しているケースなども考えられます。専門家にしっかりとした体質判断をしてもらい、もっとも合った漢方薬を服用することにより、天気に左右されない体作りを行いましょう。

症状一覧

このHPについて